1
秋の訪れには程遠いというよりも まだ 真夏のような暑さが続くLAです。
夏痩せなどしたことがない私ですが 生まれて初めて夏痩せを経験。 それでも 2時間ぶっ通しのズンバマスタークラスも元気に 踊りとおしましたよ^^ 夏休みも終わり 全クラス揃っての賑やかなお教室となりました。 秋を感じるお献立を・・・とレシピを用意していたのですが あまりの暑さに急遽変更というアクシデントが ありましたが 無事に終えることが出来ました。 ![]() クリスピー オレンジビーフ オレンジチキンは定番ですが 今回はビーフで作りました。 タイトルにある『クリスピー』にお肉を仕上げるために 一手間かけました。 オレンジの酸味と甘みが くどくないお味に仕上げてお皿もパッと 華やかになるように盛り付けました。 ![]() アジアン チキンレタスラップ アイスバーグレタスでも もちろんよいのですが 今回はバターレタスを使いました。 アイスバーグレタスに比べると 柔らかくて包みやすいと言うことと大きさがある程度均等なので 盛り付けが簡単です。 ![]() チャイニーズ ピクルス ちょっと余ったお野菜でチャチャっと作ってしまえるピクルスです。 お酢は使わず レモンの酸味で仕上げました。 冷蔵庫のお掃除に重宝します♪ お肉料理のお口直しにぴったりです。 来月は涼しくなってくれたら 秋のお献立にする予定です。 久しぶりのフルクラスだったので ちょっと大忙しの9月でしたが 恒例のお教室のクリスマスパーティーの 準備にもそろそろ 考えなくては・・・・ もちろん サンクスギビングもあるし これからはアメリカでは大イベントが一杯。 忙しいと言いながらも 楽しんで 元気に 毎日を過ごして行こうと思います。 ▲
by cozytable
| 2015-09-30 14:24
| 今月のお料理教室
気がつけば今日から9月。
楽しいこと 嬉しいこと満載の8月が終わり 今日一日は何もしないぞぉ~!と朝からのんびりしていましたが なにかやらなくてはいけないことがあったような・・・・と思っていたら気がつきましたっ! 8月のお教室のことをブログにもFBにもアップしていなかった事を・・・・(大汗) ![]() いちじくとメロンのサラダ クリームレモンヴィネグレットドレッシング どうしてもいちじくを使ったお料理を作りたかったのですが 私が買出しに出かけた時はグリーンのいちじくが どこにも見当たらなくて・・・・・ しかしお教室で生徒さんが「昨日 ありましたよ」とか「お教室の帰りにお店に寄ったら一杯ありました」と おっしゃって・・・・ なぜだっ?! 以前もそんなことがあって 私はよほどグリーンのいちじくとは縁がないのかしら? なので 今回はブラックのいちじくを使うことに・・・・ 絶対にこのお料理はグリーンのいちじくがぴったりなのですが ブラックでも甘みもあってお味的には よかったです。 でも やっぱりグリーンがよかった(涙) それから メロンを使ったのですがマーケットでは全然みなかったのにフルーツフライを連れて帰ってきてしまいました。 フルーツフライというのはフルーツを好む小さなハエのこと。 熟させるためにキッチンのカウンターに置いていたらいるではありませんか? 気持ち悪いっ!! ということで大慌てでアマゾンにオーダーしたのがこれ↓ ![]() 効き目はありましたよ。 ![]() チキンウィング バルサミコビネガーソース フライパンひとつで作れるのでとても簡単♪ バルサミコビネガーの甘みと酸味がほどよくて おいしいですよ。 お子様も大好きだし 冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。 ![]() トマトソースパスタ パスタ 大好きなんです。 毎日でも大丈夫なくらい^^ ヘビークリームを結構たっぷり入れるのですが 決してくどくないソースです。 大きなボウルにたっぷり作ったのですが どのクラスも完食♪ やっぱり私だけでなく みんなパスタ大好きなんですね^^ 最近お教室の時にしか カメラを握らなくなりました。 デジイチは写りはとてもいいんだけれど お出かけの時にはi-phoneで 手軽に撮れちゃうので 持ち歩くのが面倒になってしまって・・・ お教室の時も 熱い物は熱いうちに召し上がっていただきたいので各お料理を1枚くらいしか撮らないので ピンボケばかり・・・・ 特に今回はひどい写りになってしまいました。 反省です。 夏休みの間 お休みされていたクラスも今月からまた 全員そろっての賑やかなお教室になります。 お元気な皆様のお顔を拝見するのが楽しみです。 皆様 また 楽しくお料理しましょうね♪ ▲
by cozytable
| 2015-09-02 12:40
| 今月のお料理教室
1 |
お教室へのお問い合わせは
非公開コメントでメールアドレスなどを 残していただけましたら お返事させていただきます。 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 最新のコメント
お気に入りブログ
外部リンク
最新のトラックバック
タグ
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||