人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Cozy Table

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方

Stay Home ということで食料品の買い物にたまに行く以外は ずっとおうちにいます。
日持ちのするものは緊急時にいるかと以前から買って備蓄していたので 今はそれらを使っています。
賞味期限ぎりぎりやちょっとオーバーしてしまったものを消費するのによいチャンスです。
しかし やはり新鮮な野菜、乳製品などを買いには出かけなくてはなりません。
なので メモしてマスクしてマーケットへ行くと6フィート(1.8メートル)のソーシャルディスタンスを空けて並びます。
入り口では店員さんがカートをサニタリーペーパーで拭いてくれていて 入場制限されて順番に店内に入ります。
店内でもソーシャルディスタンスを守って買い物をします。
店内は平常時よりも空いていてお買い物はとてもしやすいです。
今日は久しぶりにTrader Joe'sに行きましたが 雨降りのせいかほとんど並ぶことなく店内に入りました。
商品もいつも通り並んでいて 買い物もさっさと済ませることが出来ました。
こんな時でも 店員さんは笑顔で接してくれて 非常時だということを忘れさせてくれます。
どんな時でも笑顔で・・・ということを また今日改めて感じました。

日系マーケットにも行きましたが ロックダウンが発令された時は結構お米や調味料を買うためにたくさんの人が来ていましたが
今はすっかり落ち着いたようです。
しかし 昨日 生徒さんからのLINEで 某日系マーケットでは入り口で検温されたそうです。
アメリカのマーケットではまだ検温までされたことがありませんが そういうところは日本人は神経質なのかもしれませんね。

青ネギが欲しくて日系マーケットに行ったのですが 3束で99セントというお値段。
量が多いと思われるかもしれませんが 我が家は結構 おネギの消費が多いので 助かります。

丁度 ぶつ貝のお刺身用が売られていたので それと 先ほどの青ネギを使ってぬたを作ることにしました。

ぬたというのは 辛子酢味噌和えのことなのですが この呼び名をご存じでない方も多いかもしれません。
おかずというよりも 突き出しまたは お箸休めですね。
本来 青ネギではなくわけぎを使うのですが さすがのLAもわけぎは売っていないので 青ネギを代用して作ります。


<材料>
青ネギ・・・6本
ぶつ貝・・・12個

【酢味噌】
西京味噌(白味噌)・・・30g
砂糖・・・大さじ2/3
酢・・・大さじ1
練り和辛子・・・小さじ1

<作り方>
1.酢味噌の材料をすり鉢でねっとりするまで練る。

  西京味噌は甘めなので 普通の白味噌を使う場合は砂糖の量を少し増やしてください。

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15182025.jpg

2青ネギは根っこの部分を切り落とし沸騰した鍋に塩を加えて 青ネギの青い部分を手にもってまずは白い部分を熱湯に入れてしんなりしたら
 青い部分もいれてきれいなみどりになったらざるにあげてそのまま冷ます。
 冷たい水には入れずに そのまま冷ましてください。

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15180791.jpg

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15181452.jpg
3.ぶつ貝は大きければ半分くらいに切る。

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15182443.jpg

4.青ネギが冷めたら4センチくらいの長さに切り 白い分が太ければ半分くらいに切る。

5.先ほどの酢味噌に青ネギとぶつ貝を入れて 和える。

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15185951.jpg
6.器に盛って家で育てている山椒の芽を飾って出来上がり。
青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15190596.jpg
春らしい彩の一品です。
ロックダウンしてから 主人も毎晩お食事のあとに通っていたジムにも行けなくなりましたが 二人で一杯を楽しむ時間が出来たので
こんなおつまみを作ります。
母は全く呑めませんが お箸休めに喜んでいます。
ぶつ貝以外に イカでもタコでもおいしいですよ。

先ほど言っていた3束99セントの青ネギですが 私は1束はそのまま濡れたペーパータオルに包んで冷蔵庫に入れ
後の2束は 全部小口切りにして ガラスの容器に入れて 

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15191184.jpg
その上に乾いたペーパータオルを一枚乗せ

青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15191836.jpg
蓋をしてひっくり返して 冷蔵庫に入れます。
青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_15192596.jpg
一日1回 このペーパータオルを新しいものに代えるだけで 新鮮さが長持ちします。
余計な水分をこまめにとるだけでいつも新鮮です。
なので ペーパータオルは下に敷くのではなく上に乗せます。

あと 私はプラスチックの保存容器は使いません。
ディッシュウォッシャーに入れて洗いたいから ガラスにしています。
熱湯を使うわけですから 清潔だし 見た目がクリアなので一目瞭然。
なので 冷蔵庫の中で忘れらる存在にはなりません。
主婦はそれぞれ こだわりってありますよね。
主婦歴40年でも 新しいアイデアや情報で目から鱗ということも たくさんあります。
まだまだ 勉強です。


青ネギとぶつ貝のぬた(辛子酢味噌和え)のレシピと 青ネギの保存の仕方_c0266821_12222795.jpg
今日は受難週の木曜日です。
イエス キリストが12人の弟子と共に行った食事会とその時に起こったことを最後の晩餐と言います。
今日はその日にあたります。
そう あの有名なレオナルド ダ ヴィンチの絵に描かれていますね。
それを覚えて パンとぶどう酒を 感謝して受け取りました。

 



# by cozytable | 2020-04-10 12:48 | 家庭料理 レシピ付き

玉子入り ミートローフの レシピ

実は ハンバーグ、ミンチカツ、ロールキャベツなどの種は基本的には一緒です。
なので 基本が一緒ということでいっぺんにたくさんの量を作って分けて 冷凍しています。
お料理によってアレンジをしますが こうしておくと忙しい時とか気分が乗らない時にとても助かります。

今日はミートローフにしました。
量が少し少なかったので 茹で玉子を入れて嵩を増やしました。

<材料 9㎝ⅹ18㎝ⅹ6㎝パウンド型>
牛豚合い挽き肉(50%ずつくらいを目安にします)・・・600ℊ
玉ねぎ・・・1/2個
玉子・・・1個
木綿豆腐・・・・1/2丁 (水切りしたものをFPで滑らかにしておく)
イタリアンハーブ・・・適宜
塩・・・少々
中濃ソース・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ2
マスタード・・・大さじ1

茹で玉子・・・3個

【ソース】
赤ワイン・・・40㏄
ケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・大さじ1
デミグラスソース・・・大さじ2
バター・・・大さじ2

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15163157.jpg

<作り方>
1.基本の種の材料をしっかりと粘りが出るまでよくこねる。

2.茹で玉子の両端を5㎜ほど切り落とす。
  出来上がったミートローフを切り分けるたらどこを切っても黄身がいつも見えるようにするために切り落とします。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15163690.jpg
3.パウンド型にパーチメントペーパーを敷く。
  焼けた時に取りだしやすくするためと型に残った肉汁をソースに使いたいため こうしておくと扱いやすくなります。
  型の半分の量の
  種を敷きその上に茹で玉子を並べます。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15164062.jpg
4.残りの種を被せて表面を慣らしたら型を上から何度か下に落として空気を抜く。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15164492.jpg
5.395℉(200℃)に温めたオーブンに入れて30分ほど焼き 竹串を刺してクリアな肉汁が出てきたらオーブンから出して粗熱を取り
  型から取りだす。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15164867.jpg
6.肉汁とソースの材料を小鍋に入れて温める。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15165809.jpg
7.粗熱が取れたら切り分ける。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15165333.jpg

8.付け合わせは昔懐かしいナポリタン♪

<材料>
スパゲッティ・・・2人分くらい
白ワイン・・・大さじ2
ケチャップ・・・大さじ4
Lawry's のシーズニングソルト・・・少々
ベーコン2㎝に切ったもの・・・1枚
あらびきウィンナーソーセージ斜め薄切にしたもの・・・2本
玉ねぎスライス・・・1/4個

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15192862.jpg
<作り方>
1.ベーコンとソーセージを炒めたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたら湯がいたパスタをいれて白ウィンを入れる。

2.水気がなくなったらケチャップを加え シーソニングソルトで味を調整する。

玉子入り ミートローフの レシピ_c0266821_15193287.jpg
後は 温野菜とかを付け合わせて出来上がりです。
この画像はもうテーブルで母と主人が出来上がりを今か今かと待っていたので慌てて盛り付けてしまいました。
雑なところはどうぞ ご勘弁を・・・

お弁当にもぴったりですよ。
ちょっとハンバーグに飽きたら こんな風にちょっとアレンジすれば 新鮮かも♪
良ければ お試しくださいね。







# by cozytable | 2020-04-09 15:58 | 家庭料理 レシピ付き

アスパラガススープとクルトンの レシピ

今日は 雨空のLA です。
しかし 雨の音を聞きながらおうちにいるのもなかなかいいものです。
と 物事前向きに考えていかなくては このコロナウィルスとの闘いには勝てません。

先日 今が旬のアスパラガスを 買いました。
てんぷらにしても良し、胡麻和えにしても良し、ソテーにしても良し、サラダに入れても良しと 
旬の間に何度もいろんなお料理で 食卓を楽しませてくれます。

今日はスープにしてみました。

<材料3人分>
アスパラガス・・・1パウンド(454ℊ)
ジャガイモ2㎝角に切ったもの・・・1/2個
ニンニクすりおろし・・・1片
玉ねぎ粗みじん切り・・・・1/2個
ベジタブルブロス・・・2カップ(473㏄)
白ワイン・・・1/2カップ(118㏄)
生クリーム・・(60㏄)
レモン絞り汁・・・大さじ1
塩胡椒・・・適宜

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10315021.jpg
<作り方>
1.玉ねぎとニンニクを鍋にオリーブオイルを中火で温めて香りが出るまで 5分ほど炒める。

2.アスパラガスは筋をピーラーで剥き固い所を切り捨て あとは2㎝くらいの長さに切り 穂先は別にとっておく。
  1の鍋に加えて 2分ほど炒める。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10315416.jpg


3.白ワインを加え 水分が半分くらいになるまで中火で5分ほど煮る。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10315844.jpg

4.ベジタブルブロスとジャガイモを加えて柔らかくなるまで15分ほど煮たら 火からおろして粗熱を取る。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10320427.jpg

5.冷ましている間に先ほど 取り置いていたアスパラガスの穂先を さっと湯がいて冷水にとり そのあと水気を切っておく。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10321521.jpg
6.ブレンダーに冷めた4を入れて 滑らかになるまで回す。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10323029.jpg
7.鍋に戻して弱火で温め生クリームとレモンのしぼり汁を加えよく混ぜる。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10323580.jpg

8.お気に入りのカップに入れて穂先とクルトンを浮かべていただく。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10323955.jpg
今日のような肌寒い日のランチにピッタリ。
テーブルの上に春が来ました。
こんな優しい色のスープは なんだか心も優しくなれるような気がします。


先日 なじみのパスタ屋さんからテイクアウトをしたところ バケットを多めに頂きました。
食べきれない分を冷凍していたのですが せっかくなのでクルトンを作りました。


<材量>
バケット・・・3切れ
オリーブオイル・・・大さじ2
ニンニク・・・1片 みじん切り
塩・・・少々
パーミジャーノチーズ・・・20ℊ
ドライパセリ・・・適宜

<作り方>
1.バケットを1㎝角くらいに切っておく。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10304880.jpg
2.ボウルにオリーブオイルとにんにくと塩を加えてよく混ぜ合わせる。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10305356.jpg
3.バケットを加えて均等にオイルが馴染むように混ぜる。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10305839.jpg
4.パーミジャーノとドライパセリも加えてよく混ぜ合わせる。

5.クッキングシートにパーチメントペーパーを敷いて 重ならないように並べる。

6.375℉(190℃)に温めておいたオーブンに入れてきつね色にカリッとなるまで 約10分ほど焼いたら出来上がり。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10310995.jpg
7.冷めたらジャーに入れておく。
  冷蔵庫だと1週間くらい、冷凍庫なら1か月くらい持ちます。

アスパラガススープとクルトンの レシピ_c0266821_10313441.jpg

簡単なのですが 市販のものよりも断然おいしい!
スープやサラダにバンバン入れるので あという間になくなってしまいます。
固くなったパン バケットでも食パンでもいいです。
作っておくと何かと便利ですよ。
お試しください。


日本もようやく緊急事態宣言が発令されたそうですね。
とても 生意気なことを言うようですが
今 この戦いの前線で頑張ってくださっている医療従事者の方のご苦労を考えて
どうぞ 行動してくださいね。
愛する家族がもし そういうお仕事をしてくださる方いらっしゃると想像すれば
何をすべきか 何をしてはいけないかということは
おのずとお分かりいただけると思います。
一日も早く 収束することを 今日も一生懸命 お祈りしています。




# by cozytable | 2020-04-08 15:54 | 家庭料理 レシピ付き

冷凍大根と手羽と茹で玉子のお煮物の レシピ

トランプ大統領が「来週にかけて最も厳しい週となる」ということを話しています。
ですから 今まで以上に気を付けて過ごしています。
冷蔵庫にもパントリーにも食料品は十分ありますので それらを使って当分を過ごしていきます。

普段 大根のいいのがあれば必ず2本買って 1本は丸々 冷凍にしておきます。

冷凍大根と手羽と茹で玉子のお煮物の レシピ_c0266821_14591981.jpg
まず輪切りにして皮を厚めにむいて半月に切っておきます。
もちろん皮はきんぴらやお味噌汁の具に使います。
そしてジップロックに入れて冷凍。
こうしておくと内部の組織が壊れて 味が染みやすくなります。
下茹でもしません。
おでんやふろふき大根などを作るときにとても便利です。

冷凍大根と手羽と茹で玉子のお煮物の レシピ_c0266821_14595212.jpg
<材料>
冷凍大根・・・1/3本
鶏手羽・・・500ℊ
茹で卵・・・3個
しょうが・・・1片(叩き潰しておく)
昆布と鰹節のだし汁・・・・600㏄
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酢・・・大さじ1
酒・・・50㏄
醤油・・・50㏄
グレープシードオイル・・・少々

<作り方>
1.鍋にオイルを熱し 手羽に薄く焦げ目がつくまで焼き色を付ける。
冷凍大根と手羽と茹で玉子のお煮物の レシピ_c0266821_14595630.jpg
2.凍ったままの大根、しょうが、調味料を合わせたものを加え強火にかけ アクを丁寧にとり落し蓋をして中火で30分ほど煮る。

3.大根に竹串を刺してみて スッと入るようになったら 茹で卵を加え 弱火で煮汁が少なくなるまでゆっくりと煮る。

4.煮汁がほぼ少なってきたら鍋をゆすって 煮汁を絡めて火を止めて冷ます。

5.冷ましてから器に移す。

冷凍大根と手羽と茹で玉子のお煮物の レシピ_c0266821_15000291.jpg
6.青ネギの小口切りを振って出来上がり。


心がざわついたり不安になったりしたときは こんな家庭料理を頂くと なぜか心身共に 元気になれるような気がします。
やはり 日本人はこんな茶色いお料理がソウルフード♪

大根を冷凍しておくと とても重宝します。
大根おろしも冷凍しても大丈夫ですよ。
もし おいしそうな大根が手に入ったら こんな風にしておくといいですよ♪






# by cozytable | 2020-04-07 16:03 | レシピ

食べられるラー油の レシピ

3日連投です101.png

一時大ブームになった食べられるラー油。
我が家では 今でも常備しています。
お弁当の玉子焼きに入れたり、チャーハンに入れたり、冷ややっこに乗せたりと何かと使える調味料です。
簡単に作れるので重宝しています。


食べられるラー油の レシピ_c0266821_13284381.jpg

<材料>

グレープシードオイル・・・150㏄
ごま油・・・・75㏄
鷹の爪・・・2本
しょうが・・・1片
青ネギの青い部分・・・10㎝ほど
干しエビ・・・15ℊ
白ごま・・・15ℊ
韓国粉唐辛子・・・25ℊ
コチジャン・・・30g
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ2
フライトガーリック・・・15ℊ
フライドオニオン・・・15ℊ


<作り方>
1.ボウルに粗みじん切りにした干しエビ。韓国粉唐辛子、白ごま、ごま油大さじ2をよく混ぜ合わせる。
  韓国製粉唐辛子は 日本のものよりも辛くないです。
  近くの韓国マーケットで売られています。


食べられるラー油の レシピ_c0266821_13284809.jpg

2.小さなフライパンにグレープシードオイル(サラダオイルでもいい)、ごま油、鷹の爪、しょうが、青ネギを入れて弱火で2,3分ほど温めて香りが出たら鷹の爪、
  しょうが青ネギを取り出して 強火にして煙が出る寸前まで熱する。(決して火のそばから離れないこと)

食べられるラー油の レシピ_c0266821_13285144.jpg

3.1のボウルに熱した油を数回に分けて入れる。

食べられるラー油の レシピ_c0266821_13285972.jpg
4.コチジャン、醤油、砂糖、フライトガーリック、フライドオニオンを加えて よく混ぜる。
  フライトガーリック、フライトオニオンはチャイニーズマーケット(99 Ranch Market)で 売っています。

食べられるラー油の レシピ_c0266821_13285556.jpg
5.しっかりさましたら瓶に入れる。
  常温で1か月ほど持ちます。

食べられるラー油の レシピ_c0266821_13290734.jpg

よろしければ お試しください。

普段は車社会のLAですが ロックダウンされているせいで めっきり車の量が減りました。
そのせいで カリフォルニアの青い空が広がっています。
この空を見上げていると 恐ろしい病気が迫っていてたくさんの方が感染しているなんて信じられないくらい。
本当に 美しい空です。
一日も早く この青空の下を笑顔で歩けることを 今日も お祈りしています。




# by cozytable | 2020-04-04 14:04 | 家庭料理 レシピ付き

お料理の事や日々の暮らしで見つけた出来事を お届けできたら・・と思っています。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31